LinuxをWebDAVサーバーにする情報は結構あるんですが、クライアントにする情報があまりなくてすこしだけ困りました。
sudo apt-get install davfs2 ホームディレクトリあたりに、mnt/davなどとして、マウントポイントを作成。 sudo mount.davfs https://webdavサーバー/user mnt/dav/ sudo umount mnt/dav /etc/fstabに以下の一行を付け加えておけば、(u)mount mnt/davで操作可能。 https://webdavサーバー/user /home/user/mnt/dav davfs user 0 0 後日談 Ubuntuを言われるがままに、7.10にUpgradeすると、WebDAVのファイルシステムをmountできなくなるようです。 /sbin/mount.davfs: wrong owner of cache directory /var/cache/davfs2/[サーバーアドレス]-[ユーザー]+home-****+root と、なんかキャッシュ用のディレクトリの所有者がおかしいらしく、このディレクトリを削除したら動くようになりました。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|