MacOSX10.8.2のR 2.15.2でROC(Receiver Operating Characteristic)曲線を描いてみました。ちょっと探したら、ROCRというパッケージがあったので、早速インストール。Macバイナリ版が使えなかったので、以下のコマンドで。
なんらかの数値とクラス分けのための0,1を2列にしたデータを用意して読み込み、あとは言われるがままに使うだけです。
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|
MacOSX10.8.2のR 2.15.2でROC(Receiver Operating Characteristic)曲線を描いてみました。ちょっと探したら、ROCRというパッケージがあったので、早速インストール。Macバイナリ版が使えなかったので、以下のコマンドで。
なんらかの数値とクラス分けのための0,1を2列にしたデータを用意して読み込み、あとは言われるがままに使うだけです。
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|