fc2ブログ
JBossをWindowsのService(サービス)として起動
特に難しくも無いのですが、メモとして。

http://labs.jboss.com/jbossweb/downloads/
から、JBoss Native 2.0.1をダウンロード。解凍後、bin以下のファイルをすべて、
C:\jboss-4.2.2.GA\bin
などにコピーします。
あとは、README-service.txtに従うだけです。
サービスとしてのインストールは、コマンドラインから
service.bat install
とするだけです。
スポンサーサイト



【2008/01/05 13:33】 | そのほか | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<1つのフォーム(form)と2つのsubmitボタン | ホーム | Django,JBossをApacheと接続(MaxOSX)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://tanopy.blog79.fc2.com/tb.php/21-83b5e505
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |