numpy-1.1.0を入れたときは、すんなり入ったような気がしていたので、簡単に入るかなと思ったのですが、ソースをコンパイルしてインストールしたら、なぜかうまく動かない。
という訳で、ちょっと探すと、MacOSのみなさまのためのページが。 http://www.scipy.org/Installing_SciPy/Mac_OS_X お、これで言われたとおりにすればいいとおもったんですが、なぜかfftw-3.1.2のmakeに失敗します。configureのあと、makeで即エラー。悲しい感じですが、 sudo port install fftw-3 で入りました。 ちなみに、Mac Portsは好きなのですが、たとえばscipyをインストールしようとすると、なぜかシステムのPythonを見つけられずに、Pythonのコンパイルから始めたりして、最初から使わない奴は無視か?と思わせるところが残念なのですが、勘違いかな。ちなみに、python.orgの2.5.2とAppleの2.5.1の両方入っています。 ひとつ気をつけないといけないのは、scipyのインストールが完了したあと、pythonを起動して、import scipyするのは、scipyのソースディレクトリを抜けてから。前述のページに書いてありますが、やりがちです。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|