Python3.0も無事にリリースされ、盛り上がっているところですが、2.x系との下位互換性が失われていることもあり、なかなかもどかしいところです。
それを繋ぐために、2.6系があって、3.x系への移行ツールも用意されているようですが、今まで2.5系でいろいろやっていると、2.6系へもすぐに乗り換えて良い物かどうか迷ったり。 というわけで、いろいろなバージョンをインストールしたいところです。 Mac(おそらくUnix系OSも)では、結構簡単にできます。 メインになるバージョンを一つ決めて、サブになるバージョンは、python*.*というように、バージョン番号をつけて起動するようにします。make altinstallを使えばよいようです。 makeする必要がありますが、それほど時間もかかりませんので。 しばらく経って、メインのバージョンを切り替えたければ、/usr/local/binあたりのリンクを張り替えれば良いと思います。 ~/Documents/download/Python-2.6.1$ あたりで、 ./configure --enable-framework make sudo make altinstall スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|