fc2ブログ
Gmailは添付ファイルの中身も検索している?
少なくとも、半角英数字で構成されるtxtファイルの中身は検索しくれているようです。
お、すごいなーと思って日本語が入ったPDFを試してみましたが、どうやら見てくれていない模様。MS-Wordの文章とかも最近は「Googleドキュメントとして開く」ことができるので、ついでだから中身も検索対象にしてくれると便利かもしれません。
と、ここまで書いて、もしかしたらBase64エンコードされた文字列をそのまま検索しているだけなのでは?と思い、適当な日本語を書いたtxtファイルを添付して、Base64エンコードした文字列で検索してみましたが、だめだったので、仮説は否定されました。残念。というか、もしこの仮説が正しいと、半角英数字もBase64では違う文字列になるはずだから、最初の事実があり得なくなってしまいます。なんか背理法みたいな感じに・・・。というわけで、そもそも仮説がおかしいことに気がつきました。アホでした。
何ごとも、実行する前に少し考えてみるって重要かもしれません。
スポンサーサイト



テーマ:Webサービス - ジャンル:コンピュータ

【2010/01/13 19:18】 | Webサービス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<generator関数を使う | ホーム | MacOSXのインテルコンパイラでOpenMP>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://tanopy.blog79.fc2.com/tb.php/44-a96c3289
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |