たとえば、「無治療、ちょっと治療、ちゃんと治療」のように、3個以上のカテゴリに順序があるとき、これらの群間で数値にトレンドがあるかどうかを検定する方法に、Jonckheere-Terpstra(ヨンクヒール・タプストラ)検定という方法があります。詳しくは、Rを使った実例や、Wikipedia(英語)などを参考にしてください。Rにあるのに、scipy.statsに無く、大学の図書館に、この本があったので、Pythonで実装しようかと思ったのですが、面倒になってrpy2を使ってしまいました。数値データは、本の中から引用しています。
Jonckheere-Terpstra data: v by l J = 59, p-value = 0.01156 alternative hypothesis: decreasing: 1 > 2 > 3 事前にRのパッケージのインストールが必要です。 > source("http://bioconductor.org/biocLite.R") > biocLite("SAGx") とすれば行けると思いますが、手元の環境ではちょっとエラーが・・・。ま、動いているからいいか。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|